|
重くなりすぎないぐらいが観やすいですよね
ドラマ版とはちがうエンターテインメントが
また魅力なのでは(*^^*)
ドラマ版とはちがうエンターテインメントが
また魅力なのでは(*^^*)
300 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 01:00:55.06ID:YuOhiFkP
ベニスの商人のロケ地は川崎ミューザ?
301 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 01:38:15.08ID:BUyFuA8D
WOWOWドラマ、トッカイで悪徳債務者を地獄の底まで追いかける東坊社長を演じた橋爪功が、
その真逆を演じてて笑った
その真逆を演じてて笑った
302 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 01:59:16.57ID:LBunkcwA
佐藤隆太の良妻の人は誰?
305 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 02:21:54.71ID:QvnT3UUF
>>302
酒井若菜
酒井若菜
303 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 02:02:38.94ID:rs2K+tuq
シリアスな題材だけど、所々クスッと笑えるシーンがあって面白い
304 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 02:12:35.75ID:qEHtpPns
柳葉敏郎の腹黒い上司になんか既視感を感じたけど
ちょっと前のロト6だかロト7のCMでも腹黒い上司を演じてたのを思い出したからかw
ちょっと前のロト6だかロト7のCMでも腹黒い上司を演じてたのを思い出したからかw
306 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 02:28:17.27ID:gPkDqzBJ
銀行名が半沢と同じだったな
307 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 09:40:32.50ID:8s7mEr1F
同じ2時間なら昨年の『アキラとあきら』が倍面白いかな
ちょっと内容薄かったのとオチも弱かった
ちょっと内容薄かったのとオチも弱かった
308 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 09:56:30.64ID:InQhNBHy
誰が得したのか、なんかわかりにくい
310 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 11:14:45.06ID:zov7W/9e
>>308
ラストで一番いきいきしてるのは蔵之介だな
ラストで一番いきいきしてるのは蔵之介だな
315 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 12:13:53.14ID:1jUAy28v
>>308
視聴者が決めろ。って感じか
視聴者が決めろ。って感じか
309 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 09:58:37.77ID:aigy4ftU
アキラは、配役で見る気を失くした
312 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 11:31:06.80ID:xws9TgAL
蔵之介は銀行辞めたけど逮捕はされたのか?
313 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 11:57:35.76ID:QmfE8yYB
金は返してるから辞めて終わりじゃね
314 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 12:00:32.85ID:mgmsXAUn
佐藤隆太はマイホームさえ諦めてたら逮捕されるまでいかなかったのに
316 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 13:15:19.25ID:O4cYdeDf
蔵之介スーパーで副店長か何かになってたね
出世速いな
出世速いな
318 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 13:41:58.51ID:c6iWYVkk
>>316
わからないけどあの年齢で採用されるのは店長候補とかで試用期間終わったら副店長くらいなのかもな
そんなに驚かない
わからないけどあの年齢で採用されるのは店長候補とかで試用期間終わったら副店長くらいなのかもな
そんなに驚かない
317 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 13:28:43.03ID:/W5CC0Z9
スーパーの店員が美人過ぎる件
319 稚羽矢 ◆x15uBN8GJg :2023/02/26(日) 13:42:13.88ID:RI8YFXL4
10億融資で誰も現地や抵当不動産を確認してないってどういうことなんだよ?(笑)
320 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 13:45:31.45ID:QmfE8yYB
いろいろ不自然なのに稟議が通ったのは支店長がグルだからとサダヲが言ってただろ
321 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 14:13:17.13ID:qnX651ir
損害与えてとんずらした社長が、支店長と仲良く長浜支店に現れてるのに、
誰も何も言わないのはなんでだろう。なんでだろう。
誰も何も言わないのはなんでだろう。なんでだろう。
322 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 14:50:19.23ID:Fydfgo+B
>>321
え、あの人は赤坂支店のお客さんだった石本さんでしょ?
え、あの人は赤坂支店のお客さんだった石本さんでしょ?
323 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 16:03:41.07ID:QrVTUTqW
>>321
柳葉と佐藤隆太以外は社長に会ったこと無いから顔を知らんだけ
柳葉と佐藤隆太以外は社長に会ったこと無いから顔を知らんだけ
333 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 19:06:45.38ID:OIMLLT+j
>>321
損害与えてトンズラした社長は書類上は江島になってるから、
何も問題ない。
損害与えてトンズラした社長は書類上は江島になってるから、
何も問題ない。
334 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 19:19:13.44ID:o7khBqJQ
>>321
はっず…
はっず…
342 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 21:19:49.74ID:On/LygmL
>>321
あの人は江島じゃなくて石本
支店長の他は滝野しか知らない
でも、滝野が知ってるんだよなw
相当リスク高いと思うけど
あの人は江島じゃなくて石本
支店長の他は滝野しか知らない
でも、滝野が知ってるんだよなw
相当リスク高いと思うけど
343 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 21:22:04.72ID:o7khBqJQ
>>342
あの時は10億詐欺の責任で本店にトバされてる
あの時は10億詐欺の責任で本店にトバされてる
350 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 22:33:14.95ID:On/LygmL
>>343
とは言えリスクは高いよ
普通なら高飛びしてほとぼり冷めるまで帰らない
この作品は悪役側のガードが低いから解決した物語なので
カタルシスがないんだよ
とは言えリスクは高いよ
普通なら高飛びしてほとぼり冷めるまで帰らない
この作品は悪役側のガードが低いから解決した物語なので
カタルシスがないんだよ
351 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 23:50:06.51ID:o7khBqJQ
>>350
それはお前の思い込みだ
それはお前の思い込みだ
324 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 16:06:00.20ID:/W5CC0Z9
けどHPに顔出てなかった?
325 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 16:18:17.79ID:7in5vOVp
今までの池井戸作品とは変化があって、それも良かった
326 稚羽矢 ◆x15uBN8GJg :2023/02/26(日) 16:47:40.77ID:RI8YFXL4
てっきり忍成修吾が見つけてきた大口融資客も橋爪功かと思ったが(-_-;)
327 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 16:59:59.06ID:dXSCjUPe
滝野君はいきなり1000万ももらったら足がつくだろ…
328 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 17:47:32.84ID:gBQ4UMvU
あきらとあきらは見てないけど半沢みたいなこの紋所が目に入らぬか!みたいなスカッとシーンはあるの?
こっちないからスカッとしたい
こっちないからスカッとしたい
329 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 18:20:55.88ID:c6iWYVkk
>>328
倍返し!
、、、ぶっちゃけすかっとは来ないかな。どこかほろ苦い
倍返し!
、、、ぶっちゃけすかっとは来ないかな。どこかほろ苦い
330 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 18:37:30.96ID:aigy4ftU
まるで人生のようだな
331 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 19:04:48.00ID:DoAlSbWp
全体に「半沢直樹」でやってたことを、銀行全体から一支店へと縮小した感じ
332 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 19:04:53.71ID:OIMLLT+j
西木の家族を出さなかったのはスッキリしててよかった。
滝野の家族にもうひと家族となるとごちゃごちゃするから。
上戸彩の恋愛とかくだらん要素も無理やり入れなくて良かったよ
滝野の家族にもうひと家族となるとごちゃごちゃするから。
上戸彩の恋愛とかくだらん要素も無理やり入れなくて良かったよ
335 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 19:44:24.25ID:QHr/KJQD
アラフォーの上戸彩とジャニーズじゃその後付き合ってるように見えないわな、この2人どういう関係なんだと考えてしまった
336 稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 :2023/02/26(日) 19:56:43.20ID:/Ox7gIu6
銀行ポスターの女優が誰か知りたい(笑)
337 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 20:27:47.01ID:Tb8khs3l
なんの悪事も働いてないから仕方ないけど副支店長が痛い目見てないのが悔しい
338 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 20:35:14.10ID:OT10xZGU
>>337
原作では「こんな投資信託売れませんよ」とくさしてた若手行員をぶん殴って糾弾される場面があった。
映画ではそのくだりはカットされてたけど、お稲荷君の件で「行きすぎた行員教育・叱責」を
糾弾される場面でも作っておけば良かったかな。
原作では「こんな投資信託売れませんよ」とくさしてた若手行員をぶん殴って糾弾される場面があった。
映画ではそのくだりはカットされてたけど、お稲荷君の件で「行きすぎた行員教育・叱責」を
糾弾される場面でも作っておけば良かったかな。
341 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 21:13:35.11ID:5Pu2qz/c
>>337 まさか支店長に昇進なんかしてたりしてw
いや、あのパワハラ野郎も「ワルの一人」だよね。自分もパワハラに
あった事があった事があるし、人事とは思えず見てて辛かった。あの副支店長も、糾弾どころか厳しい報いを得て欲しいわ。
いや、あのパワハラ野郎も「ワルの一人」だよね。自分もパワハラに
あった事があった事があるし、人事とは思えず見てて辛かった。あの副支店長も、糾弾どころか厳しい報いを得て欲しいわ。
344 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 21:36:54.10ID:c6iWYVkk
>>341
やっぱり20年前だからなあ
壊れるほうが悪い的雰囲気あったんじゃね
やっぱり20年前だからなあ
壊れるほうが悪い的雰囲気あったんじゃね
356 名無シネマ@上映中 :2023/02/27(月) 02:43:08.06ID:ddl6XmOQ
>>341
副支店長も、多分九条があんな感じだから、
本部に呼ばれて、代わりにくそみそに叱責されてると思う。
マイペース上司の尻拭いはなかなかキツいぞ
副支店長も、多分九条があんな感じだから、
本部に呼ばれて、代わりにくそみそに叱責されてると思う。
マイペース上司の尻拭いはなかなかキツいぞ
339 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 20:36:44.79ID:mPlk0+2I
設計士が警察にその日に出頭しても権利譲渡の時は取調でそんなすぐにニュースにならないでしょ
365 名無シネマ@上映中 :2023/02/27(月) 13:21:00.70ID:BBQZtVTa
>>339
それな
出頭前に文春砲が先だろうって気もする
それな
出頭前に文春砲が先だろうって気もする
340 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 21:13:34.12ID:aD23Iu9/
森口靖子って出てた?
345 稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 :2023/02/26(日) 21:44:00.40ID:/Ox7gIu6
>>340
森口瑤子なら蔵之介の嫁で一緒に芝居観てたろ(笑)
森口瑤子なら蔵之介の嫁で一緒に芝居観てたろ(笑)
346 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 22:05:16.27ID:RwFP3WBn
>>340
佐々木蔵之介の奥さん
佐々木蔵之介の奥さん
347 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 22:13:57.82ID:xws9TgAL
>>340
おまえは夢でも見てたのか?
おまえは夢でも見てたのか?
348 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 22:17:52.00ID:BicELe/P
森口靖子は出てないだろ。
つか誰だよそれ。
つか誰だよそれ。
349 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 22:20:15.16ID:ysSEcgl8
靖子……? 博子の間違いか?
正解は瑤子だが
正解は瑤子だが
352 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 23:55:40.90ID:On/LygmL
普通にそう思うだろw
何で10億パクって共犯者と銀座のバーとか
ガードが許し過ぎる
何で10億パクって共犯者と銀座のバーとか
ガードが許し過ぎる
353 名無シネマ@上映中 :2023/02/26(日) 23:56:45.23ID:On/LygmL
許し過ぎるじゃねーw ゆる過ぎる
354 名無シネマ@上映中 :2023/02/27(月) 00:47:39.87ID:QUla7NnX
あっさりサダヲに見つかってるしな
355 名無シネマ@上映中 :2023/02/27(月) 01:30:53.16ID:7wHEfT2R
西木の直感力はほとんどエスパー
357 名無シネマ@上映中 :2023/02/27(月) 04:47:23.78ID:TERGMjLh
西木が石本を詐欺にはめたせいで銀行は更に被害を被ってるな
耐震偽装のビル購入にいくら融資したのか不明だけど
一番の被害者は銀行やね
耐震偽装のビル購入にいくら融資したのか不明だけど
一番の被害者は銀行やね
358 名無シネマ@上映中 :2023/02/27(月) 10:20:15.32ID:DqxSawuC
>>357
そうだよな
結局、蔵之介は支店長から脅され10億の不正融資うやむやだし、耐震偽装ビルの買付で融資してるだろうし
でも個人的には佐藤隆太が一番貧乏くじのような気がする
そうだよな
結局、蔵之介は支店長から脅され10億の不正融資うやむやだし、耐震偽装ビルの買付で融資してるだろうし
でも個人的には佐藤隆太が一番貧乏くじのような気がする
359 名無シネマ@上映中 :2023/02/27(月) 10:24:28.32ID:7wHEfT2R
>>358
10億の不正融資は結局有耶無耶にはならなかったろ?
10億の不正融資は結局有耶無耶にはならなかったろ?
373 名無シネマ@上映中 :2023/02/27(月) 20:19:04.54ID:TERGMjLh
>>359
検査部の調査では不正融資を見抜けなかっただろ
ただの不良債権として処理された
滝野が黒田に自白したから明るみになった
検査部の調査では不正融資を見抜けなかっただろ
ただの不良債権として処理された
滝野が黒田に自白したから明るみになった
360 名無シネマ@上映中 :2023/02/27(月) 10:32:20.51ID:Zon/bFDi
闇金男ふたりに軽々と拉致されかける阿部サダヲかわいいよね
368 稚羽矢 ◆x15uBN8GJg :2023/02/27(月) 15:15:14.82ID:3l45Ukkt
>>360
利息で1000万越えてるとか言ってたのに、現金見せられて1000万で借用書渡しちゃう闇金さん(笑)
利息で1000万越えてるとか言ってたのに、現金見せられて1000万で借用書渡しちゃう闇金さん(笑)
374 名無シネマ@上映中 :2023/02/27(月) 21:33:08.53ID:ddl6XmOQ
>>368
彼らも回収のノルマあるからね。
そりゃ現金やろ
彼らも回収のノルマあるからね。
そりゃ現金やろ
361 名無シネマ@上映中 :2023/02/27(月) 10:33:08.31ID:3QlY4PW3
ギバちゃんと橋爪功の絶妙なコンビが最高
362 名無シネマ@上映中 :2023/02/27(月) 10:36:37.70ID:njqUz0sB
佐藤隆太100万円盗んでたけど現金を持ち運んで融資先に手渡しするって実際あるんだろうか?
364 名無シネマ@上映中 :2023/02/27(月) 13:19:02.56ID:BBQZtVTa
>>362
振り込んだら足が付くだろが
振り込んだら足が付くだろが
363 名無シネマ@上映中 :2023/02/27(月) 13:08:36.97ID:opiMjyV7
スケールがでかい。
動くお金は帯付きの札束
動くお金は帯付きの札束
366 名無シネマ@上映中 :2023/02/27(月) 14:54:32.30ID:yCVaabun
盗んで100万調達しないでどこから借りろよ、と思ったが
銀行員が他行から借りるわけにはいかないからあれしかないか
銀行員が他行から借りるわけにはいかないからあれしかないか
369 名無シネマ@上映中 :2023/02/27(月) 16:41:12.78ID:7wHEfT2R
>>366
あの時点で逃げられたと気付かないのが駄目
とっと詰んだことに気づくべき
まだ善意の第三者で押し通せる可能性があった
あの時点で逃げられたと気付かないのが駄目
とっと詰んだことに気づくべき
まだ善意の第三者で押し通せる可能性があった
371 名無シネマ@上映中 :2023/02/27(月) 17:41:46.19ID:TERGMjLh
>>369
無理でしょ
石本が捕まれば滝野をかばう必要ないから滝野も不正融資の共犯ってばれる
滝野は赤坂支店の時に石本から1000万受け取った時点でもう詰んでた
まあ滝野が自白しなければ事件化しなかったけどね
無理でしょ
石本が捕まれば滝野をかばう必要ないから滝野も不正融資の共犯ってばれる
滝野は赤坂支店の時に石本から1000万受け取った時点でもう詰んでた
まあ滝野が自白しなければ事件化しなかったけどね
388 名無シネマ@上映中 :2023/02/28(火) 11:41:32.72ID:XzuWlMeh
>>371
石本が捕まらなきゃ共犯はバレない
あの時点では捕まらないことを祈ってバックれるのが最適解
>>373
結局は有耶無耶にはならないだろ?
石本が捕まらなきゃ共犯はバレない
あの時点では捕まらないことを祈ってバックれるのが最適解
>>373
結局は有耶無耶にはならないだろ?
403 名無シネマ@上映中 :2023/02/28(火) 18:59:21.19ID:dnE/jKvi
>>388
バックれるって滝野が銀行辞めるってこと?
辞めたところで妻子置いて一人逃げて雲隠れする訳にもいかないでしょ滝野の性格ならね
結局は西木が石本と九条がグルって突き止めることになるから3人が逮捕される未来は変わらないよ
バックれるって滝野が銀行辞めるってこと?
辞めたところで妻子置いて一人逃げて雲隠れする訳にもいかないでしょ滝野の性格ならね
結局は西木が石本と九条がグルって突き止めることになるから3人が逮捕される未来は変わらないよ
367 名無シネマ@上映中 :2023/02/27(月) 15:01:30.81ID:N15asCMY
銀行だけに金額がでかい。人間模様がおもしろい
370 名無シネマ@上映中 :2023/02/27(月) 17:30:57.62ID:0YnkFPCL
もっと商店街映してほしかったな
372 名無シネマ@上映中 :2023/02/27(月) 19:09:16.69ID:UjnxVfiw
懲戒免職食らった訳じゃないから貰えるのか
375 名無シネマ@上映中 :2023/02/27(月) 22:07:40.44ID:lI3immNQ
スカッと気持ちいい逆転が池井戸さんらしい
376 名無シネマ@上映中 :2023/02/27(月) 22:18:45.12ID:8yW6qJEL
統失引きこもり約10年を経験した身としては遠藤のその後が気になりました
385 名無シネマ@上映中 :2023/02/28(火) 09:42:11.82ID:SnY1Mzxj
>>376
たしかシンガポール
左遷か栄転かは知らんけど
たしかシンガポール
左遷か栄転かは知らんけど
386 名無シネマ@上映中 :2023/02/28(火) 10:00:29.10ID:nWst40pn
>>385
原作では遠藤はそのまま入院。シンガポール転勤の人は
映画では出てきてないと思うよ。
原作では遠藤はそのまま入院。シンガポール転勤の人は
映画では出てきてないと思うよ。
377 名無シネマ@上映中 :2023/02/27(月) 22:46:54.54ID:z4vr+vPC
全体に「半沢直樹」でやってたことを、銀行全体から一支店へと縮小した感じ
392 名無シネマ@上映中 :2023/02/28(火) 13:33:45.04ID:GfSWrUtC
>>377
半沢は勧善懲悪で悪と善が明確だけど(寝返りもあるが)
本作は善が誰で悪が誰かよく分からなかった
半沢は勧善懲悪で悪と善が明確だけど(寝返りもあるが)
本作は善が誰で悪が誰かよく分からなかった
393 名無シネマ@上映中 :2023/02/28(火) 13:35:19.55ID:dmObaGZu
>>392
サダヲも結局堕ちちゃうんだよね
サダヲも結局堕ちちゃうんだよね
378 名無シネマ@上映中 :2023/02/27(月) 22:52:26.17ID:jgz3lclr
しわ寄せが細部に寄せられてしまったけど、
キャストの演技力でカバーした感じ
キャストの演技力でカバーした感じ
379 名無シネマ@上映中 :2023/02/27(月) 23:09:33.04ID:Jnh0PaE7
シャイロックは悪役だが
実は現代の倫理感に照らし合わせると、
とても理不尽な目に合う可哀想な人
実は現代の倫理感に照らし合わせると、
とても理不尽な目に合う可哀想な人
382 名無シネマ@上映中 :2023/02/27(月) 23:39:13.91ID:X5Infol+
池井戸作品ってハラハラするシーンが多くて疲れるわ…ってなるけど、
黒幕が分かりやすくて
黒幕が分かりやすくて
383 名無シネマ@上映中 :2023/02/28(火) 01:23:08.72ID:FR3Vs7q0
池井戸潤やっぱりおもろい
銀行はやっぱりドロドロでいい
銀行はやっぱりドロドロでいい
384 名無シネマ@上映中 :2023/02/28(火) 09:36:55.97ID:SnY1Mzxj
大体似たような話の焼き直しだけどなw
387 名無シネマ@上映中 :2023/02/28(火) 11:28:00.29ID:ld58VrwP
管理職の銀行員。
みんな裏では悪い顔。
みんな裏では悪い顔。
389 名無シネマ@上映中 :2023/02/28(火) 12:13:11.60ID:VexfYZnS
阿部サダオみたいな上司いいなあ
遠藤さんの神社のシーン辛すぎる
遠藤さんの神社のシーン辛すぎる
391 名無シネマ@上映中 :2023/02/28(火) 13:06:10.42ID:OI0sNDul
突っ込みどころはいっぱいだけど、分かりやすくて楽しめた。
394 名無シネマ@上映中 :2023/02/28(火) 13:42:53.24ID:GzKjHKt3
役者が上手いから面白かった
銀行だと食堂にも防犯カメラあるでしょ?
それでわかると思ったけどまあ映画だしな
銀行だと食堂にも防犯カメラあるでしょ?
それでわかると思ったけどまあ映画だしな
395 名無シネマ@上映中 :2023/02/28(火) 13:57:05.70ID:SnY1Mzxj
「映画だしな」←これだよな
粗さや甘さやご都合主義が見えてても
許容できてしまうのは観客を引き込んでるわけで
作品として成功よな
逆にここが駄目だそっちは嘘だと減点法に晒されるのは
要するにつまんないんだわw
粗さや甘さやご都合主義が見えてても
許容できてしまうのは観客を引き込んでるわけで
作品として成功よな
逆にここが駄目だそっちは嘘だと減点法に晒されるのは
要するにつまんないんだわw
396 名無シネマ@上映中 :2023/02/28(火) 14:26:29.95ID:kvQbPhgt
設定や人物ももっと深掘りできると思うし、
あとやっぱあまりにガバガバ銀行で気になって物語に入っていけなかった
あとやっぱあまりにガバガバ銀行で気になって物語に入っていけなかった
399 名無シネマ@上映中 :2023/02/28(火) 15:20:48.71ID:Kg+xPHbN
最後貰ったの3億だよね。
小切手瞬間しか映らなかったから、その辺はもう少し配慮して欲しかったな。
「3億も!」とか一言セリフ足すだけでいいから
小切手瞬間しか映らなかったから、その辺はもう少し配慮して欲しかったな。
「3億も!」とか一言セリフ足すだけでいいから
400 名無シネマ@上映中 :2023/02/28(火) 16:05:49.29ID:vClAZPxo
シリアスな題材だけど、所々クスッと笑えて面白い。
闇金から5億笑えた
闇金から5億笑えた
402 名無シネマ@上映中 :2023/02/28(火) 16:49:25.18ID:vGCvOs+2
半沢直樹を想像して観に行ったら以 な結末
銀行員の方々には是非観てもらいたい
銀行員の方々には是非観てもらいたい
405 名無シネマ@上映中 :2023/02/28(火) 20:50:49.77ID:mZwflC5Y
演者陣の魅力とともに堪能できる中々見やすい作品
406 名無シネマ@上映中 :2023/02/28(火) 22:44:52.49ID:o6uinbtT
個々のバックグラウンドやエピソードが複雑に絡み合ってるんだけど、もうちょい深掘りしても良い
407 名無シネマ@上映中(魔法都市パステル) :2023/02/28(火) 22:52:13.87ID:4FSTVvU1
西木がエスパー過ぎて、ほぼ超能力で解決してたけどなー
408 名無シネマ@上映中 :2023/02/28(火) 22:53:09.11ID:hdW3Jc4a
そうとしか考えられないんだよー
が2、3回あったな
が2、3回あったな
409 名無シネマ@上映中 :2023/02/28(火) 23:12:18.25ID:OI0sNDul
あんな感じに現金持っていくの?管理なって無さすぎ
410 名無シネマ@上映中 :2023/02/28(火) 23:21:09.24ID:XDD2hv/L
1階のフロアは防犯カメラあると思うのに100万円は見つからない演出
413 名無シネマ@上映中 :2023/02/28(火) 23:56:45.11ID:dmObaGZu
>>410
時代が20年くらい前なんじゃない?カメラなんて特別なところにしかない。
時代が20年くらい前なんじゃない?カメラなんて特別なところにしかない。
411 名無シネマ@上映中 :2023/02/28(火) 23:39:34.85ID:hpuv9LS5
ギバちゃんと橋爪功の絶妙なコンビが最高
412 名無シネマ@上映中 :2023/02/28(火) 23:40:24.71ID:Q/lb5Pz7
しらんけど
414 名無シネマ@上映中 :2023/03/01(水) 00:03:44.78ID:h4nhOvTp
東京第一銀行だからホントは半沢より前の話ってことなんだろね 側は2023年になってるけど
415 名無シネマ@上映中 :2023/03/01(水) 01:52:31.11ID:fRtOgLAh
原作の時間軸は黒田が賭けたのがスペシャルウィーク優勝のダービー(1998)。8年後の2006年を舞台にして、本書刊行とほぼ同じ時代設定
416 名無シネマ@上映中 :2023/03/01(水) 06:18:48.92ID:dYkNAC98
7つの会議に最も似ている
悪人面大会みたいなとこある
悪人面大会みたいなとこある
417 名無シネマ@上映中 :2023/03/01(水) 07:58:54.60ID:VUbEMxoa
黒字になるのかな
418 名無シネマ@上映中 :2023/03/01(水) 12:14:20.50ID:pwD8UrlZ
各キャラクターの作り込みも細かくて内容もリアリティーがあって面白い
419 名無シネマ@上映中 :2023/03/01(水) 12:27:23.42ID:R13h+/cz
半沢ドラマが勿体付けや後出しが鼻に付いたから
こっちくらいが丁度いい
こっちくらいが丁度いい
420 名無シネマ@上映中 :2023/03/01(水) 14:24:47.49ID:l9Ml6TFc
最後のはキチンと借用書使ってオヤジさんから借りてもいいのにって思うぐらいには愛着湧いたな
424 名無シネマ@上映中 :2023/03/01(水) 16:10:00.25ID:QtyOBlIU
>>420
借りても返せないだろw
借りても返せないだろw
421 名無シネマ@上映中 :2023/03/01(水) 15:10:08.85ID:8RNFhHay
池井戸作品って事でどんでん返しな展開を期待しすぎた感はある
422 名無シネマ@上映中 :2023/03/01(水) 15:14:40.26ID:aKGzeTe5
どんでん返ししすぎでワンパターン化してきたから、これでいい
425 名無シネマ@上映中 :2023/03/01(水) 17:58:17.05ID:OgaG2Saz
テレビドラマよりもエンタメ性を感じたのは阿部サダヲだからかも知れない
426 名無シネマ@上映中 :2023/03/01(水) 19:19:40.82ID:nOsALT8f
サダヲじゃなかったら笑いどころなかったもんな
427 名無シネマ@上映中 :2023/03/01(水) 20:53:51.60ID:MbfbraUV
興行きびしいの?
舞台挨拶めっちゃやってる
舞台挨拶めっちゃやってる
428 名無シネマ@上映中 :2023/03/01(水) 21:33:44.75ID:V8qfFg1A
人口50万都市のモールで先週土曜日の昼からの上映で客20人程だった
429 名無シネマ@上映中 :2023/03/02(木) 01:41:00.17ID:85ouw6+b
借金あって大変なのはわかってたけども
結局、子供たちの一人になってしまったなって
結局、子供たちの一人になってしまったなって
430 名無シネマ@上映中 :2023/03/02(木) 02:03:39.03ID:pFvG3sIZ
最初佐々木蔵之介が競馬でスって犯罪に走る話かと思ったら違った
434 名無シネマ@上映中 :2023/03/02(木) 06:21:19.47ID:IB1kzal6
>>430
いや、返しても会社の金持ってった時点で犯罪だから
いや、返しても会社の金持ってった時点で犯罪だから
431 名無シネマ@上映中 :2023/03/02(木) 03:12:27.54ID:LlR3Pv9X
銀行だけに金額がでかい。人間模様がおもしろい
432 名無シネマ@上映中 :2023/03/02(木) 04:50:25.47ID:tL7svCY3
誰が犯人か分かってる状態で物語が展開されていく様に見入ってしまった
435 名無シネマ@上映中 :2023/03/02(木) 08:15:48.22ID:Mk1/oBj5
結局全員悪人なんだよな
銀行版アウトレイジというか
銀行版アウトレイジというか
436 名無シネマ@上映中 :2023/03/02(木) 08:25:59.82ID:8wj8H8ab
上戸彩は良い人
437 名無シネマ@上映中 :2023/03/02(木) 08:36:44.83ID:OCxb9TwX
これまでの池井戸作品だと横領する奴は私腹を肥やすことしか考えてない悪いやつ!100%悪人!っていうハッキリとした勧善懲悪ものが多かったけどこれは不正に手を染める人の葛藤やバックボーンが良く描かれていて異様な生々しさがある
金融機関で働いてたことあるけど目の前の現ナマがもし自分のものだったらなー、って考えることは良くあったので登場人物たちの気持ちが痛いほどわかるわ
金融機関で働いてたことあるけど目の前の現ナマがもし自分のものだったらなー、って考えることは良くあったので登場人物たちの気持ちが痛いほどわかるわ
438 名無シネマ@上映中 :2023/03/02(木) 09:45:47.40ID:xIsdkqvh
最初は優秀だった滝野が不正に手を染めていき
対比として最初はダメダメだった遠藤の逆転劇が始まるのかと思ったら違ったなw
対比として最初はダメダメだった遠藤の逆転劇が始まるのかと思ったら違ったなw
439 名無シネマ@上映中 :2023/03/02(木) 10:16:11.26ID:Gkwi/leS
全員子供だから面白いんだよ
442 名無シネマ@上映中 :2023/03/02(木) 13:12:38.32ID:XOs/GrVT
狐と狸の*し合い。
最後に生き残るのは魑魅魍魎か正直者か
最後に生き残るのは魑魅魍魎か正直者か
444 名無シネマ@上映中 :2023/03/02(木) 15:50:11.97ID:ke3QzQQq
今日見てきた
ガバガバなのは話の都合上仕方ないw
遠藤さんぶっ壊れたの見てて胸が痛くなった…
大量の粗品が狛犬像に積まれてるの気づいてゾッとしたわ…
あのシーンが一番印象に残ってしまた
ガバガバなのは話の都合上仕方ないw
遠藤さんぶっ壊れたの見てて胸が痛くなった…
大量の粗品が狛犬像に積まれてるの気づいてゾッとしたわ…
あのシーンが一番印象に残ってしまた
445 名無シネマ@上映中 :2023/03/02(木) 17:53:25.63ID:2IfBWmsO
シャイロックってベニスの商人か
知らんかった
学がなくて
知らんかった
学がなくて
446 名無シネマ@上映中 :2023/03/02(木) 18:29:32.58ID:I1LlYVTJ
安倍サダヲと橋爪功やっぱいいなぁ
池井戸潤作品って演者が豪華だよな
池井戸潤作品って演者が豪華だよな
447 名無シネマ@上映中 :2023/03/02(木) 18:36:58.57ID:rpow7I93
闇金のくだり要らない気がするなぁ。
大逆転撃は映画尺だと難しいのかな?
大逆転撃は映画尺だと難しいのかな?
451 名無シネマ@上映中 :2023/03/02(木) 22:58:40.25ID:aJzdg9XQ
最近銀行系の映画はハズレがない
阿部サダヲ、最近サイコパスな役ばっかだったからなんか新鮮
阿部サダヲ、最近サイコパスな役ばっかだったからなんか新鮮
454 名無シネマ@上映中 :2023/03/02(木) 23:43:04.78ID:kbF4ASQ3
>>451
アイマムまきもととかあるぞ
アイマムまきもととかあるぞ
453 名無シネマ@上映中 :2023/03/02(木) 23:40:15.72ID:0nUZ5blc
阿部サダヲのコミカルな演技がいい感じに中和してくれて、とても見やすい
455 名無シネマ@上映中 :2023/03/02(木) 23:48:07.78ID:S3kxrFGA
普通に面白かったけど、別にそれ以上でもそれ以下でもないかな。
滝野のラストは感動を誘う様な演出は要らんかった
滝野のラストは感動を誘う様な演出は要らんかった
456 名無シネマ@上映中 :2023/03/03(金) 00:09:19.40ID:gLxK09/9
井戸潤作品って演者が豪華で、こっちも前のめりで見てしまう。
457 名無シネマ@上映中 :2023/03/03(金) 00:20:38.30ID:otRtXVeG
お金は返せばいいってもんじゃない!
とてもわかりやすく
面白い映画
とてもわかりやすく
面白い映画
463 名無シネマ@上映中 :2023/03/03(金) 12:36:02.55ID:KILYT0QF
7つの会議くらいは楽しめるの?
まぁもう公開日ほとんど残ってないだろうけど、、、
まぁもう公開日ほとんど残ってないだろうけど、、、
466 名無シネマ@上映中 :2023/03/03(金) 14:17:14.83ID:ZmpIoxMn
>>463
個人的には映画はシャイロック、原作は七つの会議のほうがおもしろかった
映画七つの会議は、半沢直樹を焼き直してくどくした感じで一回見ただけ
個人的には映画はシャイロック、原作は七つの会議のほうがおもしろかった
映画七つの会議は、半沢直樹を焼き直してくどくした感じで一回見ただけ
468 名無シネマ@上映中 :2023/03/03(金) 14:31:50.64ID:MG9gDmB9
池井戸映画を見た中では自分の中での面白さは七つ、アキラ、シャイロックかな
分かりやすい勧善懲悪ものを求めて見てるからシャイロックは微妙
分かりやすい勧善懲悪ものを求めて見てるからシャイロックは微妙
469 名無シネマ@上映中 :2023/03/03(金) 14:33:23.82ID:U3jP5U4v
>>468
空飛ぶタイヤは未見?
空飛ぶタイヤは未見?
472 名無シネマ@上映中 :2023/03/03(金) 15:27:37.21ID:+tJcPcto
>>469
それも見てたの忘れてた
アキラより面白かったかな
それも見てたの忘れてた
アキラより面白かったかな
474 名無シネマ@上映中 :2023/03/03(金) 16:30:30.21ID:Z5TndKR7
池井戸潤作品、
だいたいパワハラ上司出てくる
もちろん今回も出てきた
だいたいパワハラ上司出てくる
もちろん今回も出てきた
476 名無シネマ@上映中 :2023/03/03(金) 16:33:24.20ID:iE9rm1zt
絶対原作はもっと面白いはず
小説を映画にするとどうしても削らなきゃいけないエピソードあったりするからね。
小説を映画にするとどうしても削らなきゃいけないエピソードあったりするからね。
477 名無シネマ@上映中 :2023/03/03(金) 18:16:26.10ID:PgC0vEY+
金か魂か。って書いてたポスターに納得
478 名無シネマ@上映中 :2023/03/03(金) 19:31:13.98ID:q8sVmUtW
しかしこういう同じ作品を映画やドラマでやってるのは賛否両論あるね
下町ロケットはWOWOWのが好きだ
下町ロケットはWOWOWのが好きだ
479 名無シネマ@上映中 :2023/03/03(金) 19:57:11.19ID:sqHID2Hg
確かに三上博史良かったわ自分は特に
480 名無シネマ@上映中 :2023/03/03(金) 20:03:15.05ID:nUpoYgOE
自分はアキラとあきらは映画の方が良かったな
向井と斎藤工はどっちも合わんかった
向井と斎藤工はどっちも合わんかった
481 名無シネマ@上映中 :2023/03/03(金) 21:05:47.55ID:WmJsxjLS
美術装飾がホントいい仕事してる。嘘臭さ無しだ。
本木監督と池井戸作品、相性いいなぁ
本木監督と池井戸作品、相性いいなぁ
482 名無シネマ@上映中 :2023/03/04(土) 01:18:33.72ID:1LT6NSAK
100万円工面したのがバレたとこ観てて思ったけど
普通は銀行員でもみんな他行のヘソクリ口座くらい持ってないんかね
普通は銀行員でもみんな他行のヘソクリ口座くらい持ってないんかね
485 名無シネマ@上映中 :2023/03/04(土) 07:30:49.96ID:mlIv9xKh
>>482
生活がカツカツで貯金する余裕がなかったのでは?
生活がカツカツで貯金する余裕がなかったのでは?
483 名無シネマ@上映中 :2023/03/04(土) 03:40:43.16ID:vfoFMs/l
内容は知らないで観た方が面白いと思う
パワハラ上司は張り倒したくなったなぁ
パワハラ上司は張り倒したくなったなぁ
484 名無シネマ@上映中 :2023/03/04(土) 06:51:54.33ID:MYNL186d
営業系の組織には必ずいるよ
そして誰も糾弾なんかできない
そういうふいんきになってしまい誰もその状況に疑問を持たない
耐えられなかった売れないヤツは壊れるか辞めるかどちらか
そして誰も糾弾なんかできない
そういうふいんきになってしまい誰もその状況に疑問を持たない
耐えられなかった売れないヤツは壊れるか辞めるかどちらか
486 名無シネマ@上映中 :2023/03/04(土) 08:38:46.26ID:B2P6d9Am
遠藤の神社のシーンで隣の人が笑っててびっくりしたんだけど
阿部サダヲさんが映画館で見たときもそうだったって言ってた
阿部サダヲさんが映画館で見たときもそうだったって言ってた
487 名無シネマ@上映中 :2023/03/04(土) 08:55:06.01ID:jebl5TDv
そこは原作よりも、渡辺いっけいの演技のほうが良かったよ
488 名無シネマ@上映中 :2023/03/04(土) 09:41:58.27ID:JiVpq+9y
いっけいが上に媚びて下に厳しいタイプかと思いきやちゃんと部下も応援してて最後も一緒に土下座してくれてて泣いた
494 名無シネマ@上映中 :2023/03/04(土) 12:28:52.15ID:pmM6pOZV
>>488
中間管理職だからあからさまなパワハラはしてなかったね
最後の泣き入る声の土下座の演技は流石やわ
もう壊れてる遠藤にちゃんと合わせてあげてるのとここまで追い込んで壊してしまった責任感と50億の融資が無かった喪失感が入り混じった何ともいえん感情表してる
中間管理職だからあからさまなパワハラはしてなかったね
最後の泣き入る声の土下座の演技は流石やわ
もう壊れてる遠藤にちゃんと合わせてあげてるのとここまで追い込んで壊してしまった責任感と50億の融資が無かった喪失感が入り混じった何ともいえん感情表してる
489 名無シネマ@上映中 :2023/03/04(土) 11:23:32.09ID:mXN10g+x
阿部サダヲが
やんわりふんわり空気を出してて
いい感じでおもしろかった
やんわりふんわり空気を出してて
いい感じでおもしろかった
512 名無シネマ@上映中 :2023/03/04(土) 17:52:37.98ID:cQJRNZHD
>>489
食べて~、っていうの情けなくて良かった
食べて~、っていうの情けなくて良かった
490 名無シネマ@上映中 :2023/03/04(土) 11:35:00.11ID:es5FWkyw
ドラマの尺だと疲れてしまうので映画で2時間くらいにまとまった話の方が自分は好み
491 名無シネマ@上映中 :2023/03/04(土) 11:41:14.12ID:2eACFWZ3
WOWOW版とほぼ一緒
518 名無シネマ@上映中 :2023/03/04(土) 22:01:20.89ID:HK4YpUrd
>>492
このスレ見てあのシーンで笑う人が居たって事実が衝撃だった。
このスレ見てあのシーンで笑う人が居たって事実が衝撃だった。
502 名無シネマ@上映中 :2023/03/04(土) 16:03:35.89ID:m9+2hZJU
流石池井戸作品、2時間あっという間に感じるくらい引き込まれた
504 名無シネマ@上映中 :2023/03/04(土) 16:19:03.41ID:yK+lmGby
滝野のラストは感動を誘う様な演出は要らんかった
515 名無シネマ@上映中 :2023/03/04(土) 20:25:20.95ID:KzLEJUvh
阿部サダヲを初めて知ったのは
ギバちゃんがレギュラーの踊る大捜査線で安永亜衣演じる愛人に復讐しようとする被害者の弟役だったな
あれが見るからに怪しくて不審で怖かったな
ギバちゃんがレギュラーの踊る大捜査線で安永亜衣演じる愛人に復讐しようとする被害者の弟役だったな
あれが見るからに怪しくて不審で怖かったな
516 稚羽矢 ◆x15uBN8GJg :2023/03/04(土) 20:47:28.47ID:5bDhIs9y
>>515
俺もそれだわ(笑)
というか兄ではないか?
俺もそれだわ(笑)
というか兄ではないか?
517 名無シネマ@上映中 :2023/03/04(土) 21:26:28.56ID:rNqkREHi
原作とは少し内容変わってるらしいから、そっちも読んでみようかな
519 名無シネマ@上映中 :2023/03/04(土) 22:43:25.40ID:mtwm7FKo
フィクションの話の流れだから言ってもしょうがないのはわかってるけど、玉森、お前、何百万円もの札束を封する前に目離すのはダメだよ
銀行員失格
そりゃあ外資系金融からお断りされるわけだわ
銀行員失格
そりゃあ外資系金融からお断りされるわけだわ
520 名無シネマ@上映中 :2023/03/04(土) 23:05:13.66ID:1LT6NSAK
人柄はいいけど平凡な人間だと思ってた主人公がそれまでは一切表に出さないで実は結構な闇抱えてるのが明らかになった瞬間はちょっとサイコパス感あったな
最近の阿部サダヲがやってるバイアスもあると思うけど
最近の阿部サダヲがやってるバイアスもあると思うけど
521 名無シネマ@上映中 :2023/03/04(土) 23:17:42.76ID:OAfwDfJY
みんながみんな闇やら問題抱えてるの多すぎい!
522 名無シネマ@上映中 :2023/03/05(日) 00:08:54.77ID:jBCNKbS9
ほぼ善良な人間の中にああいう人が一人でもいるって考えるだけで人間不信になりそう
523 名無シネマ@上映中 :2023/03/05(日) 00:30:14.84ID:3WsOWQft
詐欺まがいギリギリの復讐をする
なるほど面白い
返せばいいってものじゃないの
なるほど面白い
返せばいいってものじゃないの
526 名無シネマ@上映中 :2023/03/05(日) 07:38:30.73ID:EXNVnbbw
>>523
いや、ギリギリじゃなくて詐欺だから
バレないだけで
いや、ギリギリじゃなくて詐欺だから
バレないだけで
524 名無シネマ@上映中 :2023/03/05(日) 00:35:40.29ID:pIisoO+d
善良な人間だって闇を抱えてるなんて皆わかってるだろ
525 名無シネマ@上映中 :2023/03/05(日) 02:36:50.36ID:xUpbm515
不正な金、不正な取引の連鎖。各役者がそれぞれの持ち味を出していて面白い
527 名無シネマ@上映中 :2023/03/05(日) 10:03:29.91ID:fmKMCNC0
船橋競馬場って地方競馬だから週末やってなくない?
530 名無シネマ@上映中 :2023/03/05(日) 12:58:09.62ID:pIisoO+d
>>527
年2回だかの特別の日らしいよ
年2回だかの特別の日らしいよ
528 名無シネマ@上映中 :2023/03/05(日) 10:52:40.56ID:VzN0hJlc
WOWOWドラマ版よりだいぶオモロかった
阿部サダヲのお陰もあってトーンも明るめ
阿部サダヲのお陰もあってトーンも明るめ
529 名無シネマ@上映中 :2023/03/05(日) 12:05:41.36ID:M+TyV/w4
佐々木蔵之介の冒頭シーンは借金あったのを横領して何とか返したんか?
それともただのギャンブル中毒?
それともただのギャンブル中毒?
532 名無シネマ@上映中 :2023/03/05(日) 15:45:02.67ID:p2X7wzrK
>>529
ギャンブル中毒でATMから金盗んで競馬で大勝ちしたから、
元に戻そうとしてた所を柳葉に見られたけど、
見過ごしてもらったんじゃなかったっけ?
ギャンブル中毒でATMから金盗んで競馬で大勝ちしたから、
元に戻そうとしてた所を柳葉に見られたけど、
見過ごしてもらったんじゃなかったっけ?
531 名無シネマ@上映中 :2023/03/05(日) 13:18:29.70ID:IHEcKhcD
船橋も大井も川崎も日曜日稀にある
中央競馬で負けて納得せんやつが賭けるから売り上げ上がるしな
中央競馬で負けて納得せんやつが賭けるから売り上げ上がるしな
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。