(出典 pbs.twimg.com)



「半分、青い。」の二人ねw


1 ひかり ★ :2024/06/11(火) 15:36:17.40 ID:ZMaz+Hyf9
 俳優の永野芽郁と佐藤健が、映画『はたらく細胞』(12月公開)でW主演を務めることが決定。11日、都内で行われた製作発表会に出席した。人間の体内を舞台に細胞たちの活躍を描く人気漫画『はたらく細胞』(清水茜作)の実写化で主人公・赤血球を永野、赤血球とともに体内を守る白血球を佐藤が演じる。2人は2018年前期朝ドラ『半分、青い。』以来の共演となる。

 監督は武内英樹氏、脚本は徳永友一氏と映画『翔んで埼玉』(2019年公開)コンビが担当し、体内のミクロな世界の戦いを、「笑い×アクション×感動」作品として表現。2023年に100周年を迎えた配給のワーナー・ブラザース映画が、日本映画界最大スケールで実写映画化するビッグプロジェクトとして企画する。

 赤血球や白血球など人体で働く無数の細胞たちを擬人化し、彼らが病原菌と戦う姿を描いた人気作品。2018年7月にアニメ化され、スピンオフ漫画、小説化、舞台化とメディア展開。シリーズ累計発行部数は950万部を突破している。

 当初“赤血球”のオファーを聞いた永野は「どういうことか理解できなくて…きっと最初で最後の赤血球だと思い、うれしく楽しみにしていました」と期待。武内監督に「完璧な細胞でした。どこでどうやって役作りしたんですか」と太鼓判を押され、永野は「原作も読みましたしアニメもいっぱい観ました」と笑顔を浮かべた。

 原作漫画を読んだという“白血球”の佐藤は「とにかく世界観に惚れてしまって。白血球のイメージは湧きました。イメージしか沸かなかったです。逆にこれをやらなかったら、なにをしていたんだ、この役のために今まで頑張ってきたんだと。集大成です」と並々ならぬ意気込み。それに乗せられたように永野も「私がやるべきだった(役)!私の集大成です!」と重ねて、無邪気に笑った。

オリコン

https://news.yahoo.co.jp/articles/065f4bf6de2dba2e9eb33ac4268a8f1cd00f6bb1

(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)




61 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 16:10:18.22 ID:mYr13WWj0
>>1
白血球w

164 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 17:23:20.59 ID:T+OdiOss0
>>1
去年の記事だと芦田愛菜と阿部サダヲが人間の親子で
二人の体の中ではたらく細胞の話だったはずだが情報が消えてるな
外側の人を出す話はなくなったのか?

166 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 17:25:04.91 ID:MZK+HPI00
>>164
マルモリコンビ!

4 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:37:50.56 ID:1oXP3Wo10
がん細胞はムロツヨシ

66 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 16:11:24.11 ID:U38nzMwT0
>>4
がん細胞は本郷奏多が合いそう

71 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 16:17:02.72 ID:gnNrldXR0
>>4
ムロはスギ花粉でいい

7 警備員[Lv.15] :2024/06/11(火) 15:39:05.78 ID:fETIZ04L0
血小板は誰がするのか

161 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 17:15:14.02 ID:NiIIG3Oj0
>>7
やはりそれを気にしますか

9 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:40:10.09 ID:jnl6HakQ0
教育に良いから
中国でも日本のEテレでも放送してる

11 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:40:49.98 ID:bB+f2N570
佐藤健これデスノートの白い悪魔じゃんw

12 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:41:48.34 ID:bd0Ho3Ar0
るろうにみたいな動きしそう

13 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:43:40.18 ID:zJOzOa280
もうこれも山崎賢人にやらせろよ!

88 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 16:24:09.00 ID:lqyGk1o10
>>13
ヒロインは橋本環奈でいいよな

92 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 16:26:14.62 ID:aWgjAzJ/0
>>88
趣味が飲酒の赤血球なんてありえん

24 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:48:32.99 ID:aWgjAzJ/0
血小板ちゃんたちちゃんと子供で大歓喜
てかマクロファージは誰がやるんだ
おっとり長身でにっこり笑ってぶち頃すなんてやれる人…綾瀬はるかがいたわ

25 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:48:53.88 ID:g71bnTA10
ポスターはわりといいな
動いたらどうなるか

28 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:49:55.73 ID:XQ3CDbEt0
擬人化したものを更に実写にする意味あるのか

32 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:51:59.90 ID:VlD+eaqR0
アニメだからいいのに

33 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:52:13.85 ID:Sl1H//q50
細胞を擬人化したものをわざわざ実写化するとかw

37 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:55:05.57 ID:yE+6nPvY0
割と合った配役だと思う

41 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:56:15.52 ID:pMGGefex0
これを実写化しようと考えたのがすごい
企画会議で通ったのもすごい
スポンサーが付いたのもすごい

俺にはよくわからん感性だw

45 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:58:18.43 ID:6LtwPTBs0
実写誰得
なんでも脳死で実写してない?

50 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 16:01:52.04 ID:FkycdcLv0
アニメ化の実績が実写化する判断基準になってるよな

60 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 16:09:15.52 ID:mYr13WWj0
マクロファージさんは誰が

73 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 16:17:44.39 ID:e0jAt+Ei0
その内容から民放だけで留まらず
今教育テレビで再放送やってるからな
子供の客も来そうだ

76 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 16:18:50.41 ID:twMADIVC0
マクロファージさんはガチの美人しか認めない

78 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 16:18:51.33 ID:tscvO0M30
永野芽郁ぴったりじゃん

79 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 16:19:02.04 ID:3gvdsYLi0
白血球ちょっと似てて草

85 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 16:22:22.41 ID:RENIkM2y0
それよりちいかわの実写化やれよ!

93 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 16:28:06.37 ID:vI9JY79Z0
テルマエと埼玉の監督だよね
ちょっと期待

94 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 16:28:40.00 ID:g1QEDv9Z0
永野芽郁が女版山崎賢人になってるやん

104 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 16:37:30.35 ID:NJiYBIhs0
>>95
どうぞ😢


(出典 video.twimg.com)

113 sage :2024/06/11(火) 16:43:45.95 ID:Kc+4gBWu0
>>104
アクションがまんま「るろうに」だな

114 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 16:45:01.08 ID:2fsdKIyc0
朝ドラ観ないけど半分青いはイッキ見したわ

135 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 16:59:10.93 ID:aDVXJK/P0
血小板ちゃんが誰なのか…そこが大事だ

いや、その前になんで実写化しようと思ったんだよ??

136 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 16:59:22.55 ID:zLyYJ9+M0
朝ドラコンビ

137 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 17:00:13.06 ID:4UBCucxJ0
あーキャスティングはいいかも

154 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 17:10:26.20 ID:AvfaI5lZ0
配役あってんのか?と思って動画見たら、るろ剣みたいな動きしてて納得したw
そういえば白血球は攻撃的なやつだったな

155 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 17:11:48.68 ID:U0R78bgr0
キラーTとかマクロファージとかNKとか、どーすんのよ
そしてがん細胞なんか、誰が演っても文句しか受けられないぞ

165 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 17:24:11.01 ID:/Xmcr/dS0
>>155
何だかんだ言って観に行くんだろ?

173 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 17:32:07.36 ID:Qk/6SPD70
ワイは何役で出演すればいい?
ヘルパーT細胞?

180 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 17:41:39.48 ID:HPZ7S1aj0
>>173
俺らみたいのは狩られる雑菌だろ

181 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 17:43:13.22 ID:47MJJ2ri0
子供向けでしょ

ここにいる50代以上のおっさんは相手にしてない

185 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 17:45:33.26 ID:l3n5CxKq0
>>181
子供向けは親も一緒に観るから動員数稼げる巧い商売
鬼滅も親子で観て大ヒット

187 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 17:49:35.35 ID:EMl9cfsb0
>>185
子供が実写版観たいと思うか?

191 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 17:52:19.49 ID:D9xSXgcV0
予想以上に白塗りだったwww

198 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 18:02:47.83 ID:aWgjAzJ/0
血管やら肺やらくしゃみのギミックが実写で見られるのはうれしいな
とまれマクロファージの配役次第だわ
それと血小板ちゃんたちは可愛い子を見繕ってくれ