(出典 i.ytimg.com)



(出典 www.crank-in.net)


日本の神様の名前が出てくるのは面白い!
あまりちゃんと観れなかったから
最初からあらためてみてみたい気もw

1 冬月記者 ★ :2024/12/19(木) 08:56:07.81 ID:BdfzquNn9
https://news.yahoo.co.jp/articles/93c883646b2d54947a99b74730e0f969a0598552

『全領域異常解決室』最終回「私がヒルコです」黒幕の正体判明に騒然「ま!じ!か!」「衝撃すぎる」(ネタバレあり)


 藤原竜也が主演を務め、広瀬アリスと共演するドラマ『全領域異常解決室』(フジテレビ系/毎週水曜22時)の最終回が18日に放送され、黒幕の正体が判明し「私がヒルコです」と名乗り出ると、ネット上には「まさかの!?」「ま!じ!か!」「衝撃すぎるわ…」などの声が集まった。

(※以下、ネタバレを含みます。ご了承の上、お読みください)




 謎の神・ヒルコによる“選別”が始まった。寿(野間口徹)が開発したSNSを見続けた人間が次々と命を絶っていき、東京は一夜にして大混乱に陥る。

 政府は「全領域異常解決室」(通称ゼンケツ)がヒルコと深い関係にあると断定。内閣官房国家安全担当審議官の直毘(柿澤勇人)は、政府がゼンケツへの強制捜査を行う判断を下したとゼンケツ局長・宇喜之(小日向文世)に告げる。

 一方、興玉(藤原)、芹田(迫田孝也)、豊玉(福本莉子)の3人は激しい戦闘の末、寿に捕らえられていた。寿は3人の前でヒルコと出会った経緯について話し始める…。

 宇喜之やゼンケツ京都本部の援軍を得た興玉は、ヒルコに捕らえられた小夢(広瀬)を助けるために単身、ゼンケツのオフィスへ向かう。拘束された小夢のそばには、なぜか直毘の姿があった。

 その後、直毘が事戸渡しを習得した飛鳥時代の呪術者・役小角であることが判明。人魚の肉を食らい不老不死となった小角が、神々を消して人間を“選別”するべく、さまざまな事件の背後で暗躍していたのだった。

 直毘が「私がヒルコです。懐かしいですね。かつては役小角と呼ばれていました」と自らの正体を明らかにすると、ネット上には「えええ!?」「おお~!?!?まさかの!?」「ま!じ!か!」といった驚きや「本当に衝撃すぎるわ…」「ヒルコが人間だったなんて…」などの反響が寄せられていた。




6 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 09:00:53.66 ID:50J8BFVu0
キャスト的にもう審議官しか残ってなかったから
驚かなかったけどね
それよりラストの意味深な終わり方なに

9 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 09:02:27.92 ID:7I62Qs8I0
>>6
シーズン2もしくは映画化じゃない?

12 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/19(木) 09:05:12.36 ID:/j13K9uh0
>>6
事度渡しは藤原が指を直前に浮かせることでやってない
最後にふたりがすれ違いざまにアリスが鈴を鳴らしたのは記憶ちゃんと消えてないよの合図

7 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 09:01:02.04 ID:0KhRjiLm0
最初の方の1回分を見てから最終回見たから急に中2向け漫画みたいになってめちゃ楽しかった
昔の神々が出てくるのでスペックよりは脈絡あって好きだな~

8 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 09:01:42.21 ID:nlpvUEm50
もう迫田が真犯人を演じることはない

10 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 09:02:47.64 ID:EEAQufGj0
役小角ってのは衝撃だったわ
もっとジジイのイメージだった

11 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 09:04:28.31 ID:DqrGQiWs0
神がそれこそ神話の時代から生まれ変わりを続けてる割に精神性が俗っぽすぎてなあ

16 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 09:07:34.87 ID:EEAQufGj0
>>11
神話の神なんて元々俗っぽいからそんなもんだろ

13 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 09:06:59.97 ID:rdZEub9e0
結局何でも有りなだけ

17 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/19(木) 09:08:01.07 ID:/j13K9uh0
>>13
それでいいんだよりリアリティーなんてそもそも不要

22 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 09:17:11.85 ID:b+tEDeC30
最初の1回目見て続き見ようと思ってたのにこのスレ見るまで忘れてた

98 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 13:18:06.60 ID:flQz1bm50
>>22
俺はつい最近2話まで見て、同じ状況

34 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 09:30:03.26 ID:/b5s63oq0
沢田研二の妖怪ハンター思い出した

54 警備員[Lv.6][新芽] :2024/12/19(木) 10:01:37.54 ID:/j13K9uh0
>>34
真っ先にそれ思い出して久々に見たけど全然違う映画だった
ヒルコハンターはただのホラーだな

37 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 09:34:20.92 ID:0W/+DZgu0
神様使って説教しないのは見ててよかったよ

41 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 09:43:59.82 ID:uDu8J04k0
藤原竜也とか本郷奏多がいたらそれだけで平和な作品じゃないと分かる

46 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 09:51:50.30 ID:pV7cl2Oo0
女神転生好きには楽しめた
ジャックフロストが出てこなかったのが残念

47 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 09:53:01.28 ID:GxETIlJx0
あの出演者のメンツならユースケかと思ったが…

50 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 09:56:36.15 ID:SQeciQo90
このドラマ好きな人の熱量がすごいよね
2話でイマイチつまらんと思って見るのやめちゃったけどその後から面白くなったらしい
最初から面白くしてくれよー

64 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 10:14:49.04 ID:XGs6Tj8i0
ケイゾクっぽい?あれ?もしかしてSPEC?ってなった瞬間の「私は神です」だもんな
久しぶりにあまりの衝撃で笑ったドラマだった

66 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 10:16:11.93 ID:3nMbBheq0
神なのに最後は格闘柔術でけりを付ける笑

70 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 10:24:45.90 ID:UK9Qe1BN0
神様の勉強になる
すぐ忘れるがw

77 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 10:40:33.96 ID:0GSSMX3J0
マースケ・ユンタサリアも貧乏神かとよそうしてたが陰キャ刑事だった

78 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 10:45:54.96 ID:ZSOCKovd0
4,5,6話辺りがピークだったな
後半ちょっと雑すぎた

80 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 11:13:26.75 ID:A0kZ/jan0
次のシリーズは溝端淳平多めに出してくれよな
あのキャラ好きすぎるわ
舞台は京都がいいね
清水寺をバックに能力バトルきめてほしいわ

85 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 11:48:25.93 ID:RKQJkEbY0
>>80
京都の局長はアマテラスだしな

92 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 12:55:36.27 ID:qDb9HiFH0
>>80
雨の日には無能でお願いしたい

87 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 12:04:01.65 ID:mlWVXhWN0
神が殴り合いで戦うwww

95 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 13:07:53.95 ID:iOzKbRqk0
>>87
ラストバトルがシン仮面ライダーみたいだったなw

93 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 12:56:02.07 ID:Rx5Fzu2O0
京都の上から目線にクスクス出来た。